今回のチェンマイで、必ず持って買えると決意している品物がありました。
それは
傘
傘といっても通常持ち歩くものではなくて、パラソル的な物。
浜松のまゆみちゃんがイベントで使っていた傘がどーしてもどーしてもどーしても欲しくって、行って来ました。傘の村ボーサーン(Bo Sang)へ。
まずは、中距離ソンテウの乗り場へ行き、サンカンペーン(San Kamphaeng)行きのソンテウに、途中のボーサーンで下ろしてくれと頼んで乗り込む。40B。
15分くらいで傘の村ボーサーン(Bo Sang)到着。街道沿いから入った道の両側が傘や工芸品。約2-3km程続くそうな。
灼熱の中突き進むと、ザッツタイな布を使ったマットもたくさん扱ってました。友人は600B程でこのマットを購入!
私のお目当ての傘はこちら。一本500B。安いっ。コットンで作られていて、完全防水。うかれて二本購入!!!チェンマイから離れたせいもあるとおもうけど、ワロロットで扱っていないようなコットン素材の洋服とかタイパンツとかもあって、いろいろ楽しめた。
帰りは街道沿いまででてから、流しのソンテウを拾ったんだが、あてくしたちの荷物をみて、100Bとふっかけられるも、お互い人間にしたら二人分のスペースを余裕でとることを認め、素直に支払って帰宅。
ほんと、
浮かれ過ぎだと思う。うん。